もて さん (nagamote@tya.1st.ne.jp) 2000年 12月 07日 18時 20分 05秒

圓窓師匠
五百噺(165回)の感想駄文を掲載頂きありがとうございます。
あと2回で完結となる五百噺。中日新聞(11月30日朝刊)によれば、最終回の噺はもう決まっているとか。やはり3席ですか。
ところで、何年も通っていて、先回初めて、高座の座布団をしげしげと拝見。ちゃんと「圓窓五百噺」と染めてあるんですね。この座布団は師匠の分身?ですね。27年間同じ座布団でしたか?
高座のめくりと同じ歴史を感じさせます。
                  もて

無銭 さん 2000年 12月 07日 09時 15分 14秒

>圓窓師匠 2000年 12月 07日 01時 55分 01秒
 >無銭さんへ。
 >謎の女探し、あきらめません。(笑)
 >よろしく、、、、。

承知仕りました。
とは言っても、どう捜せば良いのやら、、、
気長にお待ち下さい。

このボードをお読みの方へ
圓窓師匠は決して妙な気を起こして
妙齢の女性をお捜しではありません。
評判の落語会/圓窓系定例落語会/ の中の
「オフィス樹 話芸ライブ」のメニュー中にある
「札幌ライブ3」をご覧下さい。
(新着情報からもたどれます)

この女性に心当たりのある方は、
圓窓師匠にご一報下さい。

圓窓 さん 2000年 12月 07日 01時 55分 01秒

無銭さんへ。

 謎の女探し、あきらめません。(笑)
 よろしく、、、、。

 なにが、謎か、、、、。
 HP「だくだく」のレポートを読むべし。
                                  圓窓

圓窓 さん 2000年 12月 07日 01時 52分 26秒

武田さんへ。

 国立演芸場へ、ありがとう存じます。

 最前列に陣取ってましたね。
                    圓窓

圓窓 さん 2000年 12月 07日 01時 51分 12秒

武田さんへ。

 小言のオンパレードですね、、。(笑)

 あたしのマクラをヒントにしましたね、、。(笑)

                     圓窓

圓窓 さん 2000年 12月 07日 01時 49分 41秒

ようさんへ。

 国立演芸場へ、ありがとう。
 これを縁に是非、いろんな落語を楽しんでください。

 窓輝は三三と交代出演のため、落語の高座はありませんでしたが、踊りには参加しました。
 あたしの弟子であり、三男坊でもあります。

                    圓窓

よう さん 2000年 12月 07日 00時 02分 39秒

はじめまして。
今日、国立演芸場での12月上席を拝見しました。
私は初めて落語をナマで聞き、とにかく新鮮でした。
落語はお年寄りが聞く物と思っていたのですが、
全然難しくなくて、話もちゃんとわかりました。
これからは敬遠せずに、寄席などに足を運びたいと
思います。渋い趣味が一つ増えそうです。

<追伸>三遊亭窓輝さんは圓窓師匠のお弟子さん
   ですか??今日、高座には上がっていませんでした
   が、「芸沢山曲手質屋」の時に踊りを踊って
   いるのを見て、いい男だなーと惚れて
   しまいました。 









武田安史 さん 2000年 12月 06日 00時 21分 42秒

最近、五七五を作っていなかったので、今日の感想を混ぜながら、「小言」という題で、、、。

「へたくそ」と 言う師匠のいる ありがたさ
「へたくそ」と 言えるは真の 師匠かな
「しんじまえ」 小言の陰に 期待あり
真打に なればなったで 小言かな
幸兵衛も 逃げ出すほどの 小言かな
仏壇に 向かっていても 小言いい
小言から かどが取れたら 要注意

武田安史 さん 2000年 12月 05日 20時 00分 48秒

国立演芸場、面白かったです。おおぎりのようなものも、たまにはいいですね。新宿にも回りたかったのですが、あまりにもお金がなかったもので(笑)。
以前、紀伊国屋で「棚のここから次の棚まで」なんていう本の大名買いをしたことがありましたが、暮れは何かと物入りで、、、(笑)。


無銭 さん (tkudo@mud.biglobe.ne.jp) 2000年 12月 05日 09時 41分 35秒

圓窓師匠
圓窓系定例落語会の札幌ライブの記事に
拙文を載せていただき有り難うございます。

さて、お尋ねの妙齢の可愛い丸顔の女性ですが、
まだみつかりません。
第一候補(師匠を年寄りにしてしまった人)、
第二候補(道落長屋の住人)、
第三候補(北海道笑ってもいいんでない会の笑司)、
みなさん本人から「わたしじゃない」とのご返事。
第四候補からの返事を待っています。
当日受付のお手伝いを頂いた方々にもお聞きしましたが、
手がかりはありませんでした。
「千葉さんの関係」とのことでしたが、千葉さんにも
全く心当たりが思い浮かばないとのことです。
あとは新聞広告を出すしか方法がないようです(笑)。

圓窓 さん 2000年 12月 04日 23時 00分 32秒

武田さんへ。

 世間はそんなもんです。(笑)
                    圓窓

圓窓 さん 2000年 12月 04日 22時 59分 36秒

ばちあたりさんへ。

 窓樹のこと、ありがとう。
 一人での披露目もできる力はあるのですが、、、。(笑)
 協会の都合もあり、、、。(笑)
                       圓窓

圓窓 さん 2000年 12月 04日 22時 57分 48秒

酔生さんへ。

 [善哉公社]ですね、それは。

 吉窓から教わりまして、一、二度演ってます。

                    圓窓

江部佐家 酔生 さん (suisei@valley.ne.jp) 2000年 12月 04日 08時 39分 56秒

 吉窓師匠のTBSラジオ寄席、拝聴させていただきました。
 中野から来た佐藤甘吉会社員、平 最高でした。→当方長野県中野市在住ですから(かってに喜んでる筆者)、、。
 今後もラジオ寄席で吉窓師匠を聞きたいのでTBSにE-mail
出しとこーっと。

 

西正亭ばちあたり さん (chuzo@avis.ne.jp) 2000年 11月 26日 20時 13分 49秒
URL:http://www.avis.ne.jp/~chuzo/

窓樹さんの真打昇進、おめでとうございます。
10人もいっぺんになると言うのには少しびっくりしまし
たが、窓樹さんはもう十分に真打として通用するほどの
力量の持ち主だと思います。師匠もさぞお慶びのことと
思います。おめでとうございました!

武田安史 さん 2000年 11月 22日 20時 26分 16秒

「風吹けば桶屋儲かる、ってどういうことなんです、
ご隠居?」
「うーん、、、
風が吹くてぇとな、桶が飛ばされるだろ?
桶がなくなって、みんなが買いに来る。
だから、風吹けば桶屋儲かるてんだな」
「へー、ご隠居は物知りだ」


というのを、さる所でしたら、みんな感心してた。
感心するのでなく笑ってほしいとこなんですけど、
世間てこんなものですか?

圓窓 さん 2000年 11月 20日 20時 12分 25秒

無銭さんへ。

 名古屋へわざわざ、ありがとうございます。
 圓窓五百噺の様子のかきこみ、ありがとうございます。

 イベントめいたことはなにもしません。
 そのほうが、あたしらしくて、いいのです、、。(笑)
                       圓窓


圓窓 さん 2000年 11月 20日 20時 10分 12秒

武田さんへ。

 八千代市の新木戸小学校で落語の授業をしてきました。
 もう、あたしは脱線したり、ちょっと真面目になったり、でも、さすが、落語を勉強している小四はすごい。
 反応といい、記憶といい、想像力といい、大人よりいい
  授業は脱線すべし。
                       圓窓

武田安史 さん (yasushi@msc.biglobe.ne.jp) 2000年 11月 20日 00時 09分 55秒

本業らしきことをすると、とても疲れます(笑)。
学校の授業も、噺の素養があるととても楽しくなりそうです。
「朝早くから教室にようこそのお運び様で厚く御礼を申し上げます。歴史のほうはと言いますってぇと、信長に秀吉に家康、こういった人物がでてまいりますと、時代が動くものでございまして・・・。」
1時間目の授業をこんなふうにはじめたら、ぶたれるだろうけど(笑)。

無銭 さん (tkudo@mud.biglobe.ne.jp) 2000年 11月 19日 00時 25分 38秒

第166回 圓窓五百噺を聴く会

名古屋の含笑寺へ行って来ました。
やっと名古屋の五百噺に参加できました。
百人を越すお客さんと一緒に
 その四九二 長 屋 幟
 その四九三 お多賀さん
 その四九四 浅草の招き猫
を楽しんできました。

関山和夫先生が「完結することに意味があります、
落語史上に残る快挙です」とおっしゃっいました。
本当にそうだと思います。
「あと残り二回になりました、最後は静かに拍手
 して終わりましょう」としみじみとおっしゃった
言葉が心に残りました。

でも、五百噺完結祝賀会はおやりにならないのですか?
せめて胴上げとか、、、

圓窓師匠の体調も良く、十月の札幌の時より十才は
お若く見えました。
あと二回頑張ってください。

圓窓 さん 2000年 11月 18日 21時 25分 11秒

武田さんへ。

 武田さんよ。
 若いのに、以外と知識と教養は老人性だね、、。(笑)
                         圓窓

圓窓 さん 2000年 11月 18日 21時 24分 03秒

西正亭ばちあたり さんへ。

 是非、いらしてください、。
 もちろん、マネージャーさんもだよ。
                    圓窓

圓窓 さん 2000年 11月 18日 21時 21分 46秒

marine さん へ。

 ありがとうございます。
 是非、落語を生かして小学校の教室から将来のいい日本人を育て上げてください。

 現場の教育者の方々に声援をおくります。

 今後とも、よろしく、、、。
                       圓窓

marine さん 2000年 11月 15日 21時 59分 37秒

あれれ・・・さっきの書き込み、最後の方文字化けしてますネ・・・・・

marine さん (marinei955@aol.com) 2000年 11月 15日 21時 56分 44秒
URL:http://www.seaple-n.icc.ne.jp/~marine/

今日は八千代での講演お疲れ様でした。師匠のお話が聞きたくて参加した一人です。
実は昨年も習志野の大久保小での公開に伺いました。
子供のころから落語が好きで祖父とラジオに聞き入ったものでした‐緻遒砲盪沚\个C韻討い泙后」
小学生と落語・・・・・これからが楽しみです。

武田安史 さん 2000年 11月 15日 00時 05分 15秒

先日、高校の担任と久々にあったんですが、
「飲むものも飲んだし、そろそろ歌でもほしいな。
何か一曲歌え」
「そうですね、のどを使う前に、タバコを一服してもいいですか。・・・ちょっと切らしたみたいなんですけど、買ってきてもいいですか」
「マイルドセブンでよければ一本やるよ」
「ありがとうございます」
てんで、うまそうにぷくーりぷくーりと吸ったあと、
おもむろに、
「♪恩師のタバコをいただいてー」

ぶたれました(笑)。

西正亭ばちあたり さん (chuzo@avis.ne.jp) 2000年 11月 14日 12時 17分 21秒
URL:http://www.avis.ne.jp/~chuzo/

お久しぶりでございます。西正亭ばちあたりです。
この間床屋の理髪家 来々さんからご連絡がありまして
FAX頂いたんですが、11月28日、長野の犀北館の
長野落語会にいらっしゃるんですね!?
それも吉窓師匠と窓輝さんもご一緒だそうで。
質の高い落語会になりそうですね。もちろん私はこの
間の「マネージャー」と一緒に駆けつけます。
マネージャーも圓窓師匠にお会いしたいと申しておりま
した。当日は楽しみにしております。なんならうちは
その日ひまにしておりますので温泉にも入りにいらっしゃ
ったらいかがでしょうか?お会いできるのを楽しみに致し
ております。

圓窓 さん 2000年 11月 14日 00時 08分 04秒

武田さんへ。

 しかし、この小咄、質はいいですね。
 そして、歴史的な作品になりそうですよ。
 まだ、決着がつかないそうですから、延長戦ですかね。(笑)

武田安史 さん 2000年 11月 10日 01時 56分 59秒

ばあさんとの会話です。

わたし「大統領選挙、どっちがかつかねぇ」
ばあさん「アメリカが勝つに決まってるよ」

日米野球とかん違いしてたみたいです(笑)。

圓窓 さん 2000年 11月 07日 20時 07分 29秒

塩田さんへ。

 そうなんです。
 ご迷惑をかけてしまいまして、申し訳ございません。

 話せば、長くなりますので、割愛いたしますが、
 話し合いをしたのですが、落語倶楽部の長を降ろされた者の暴走で、主催者が会場を使えない事態となりまして、万やむをえずの中止でございます。
 いずれ、日を改めて、公演するつもりでございますので、よろしくお願いいたします。 
                       圓窓

塩田 ひとし さん (82870482@people.or.jp) 2000年 11月 04日 17時 42分 13秒

銀座落語倶楽部で11/9浅草東洋館で開催の落語望年会で
お聞きできると楽しみにしておりますが、11月は休みですか。

あきら さん 2000年 10月 31日 08時 47分 13秒

圓窓師匠
>11月いっぱいは、あたしは寄席を休みますので、、、、。

東京かわら版が届いたのでチェックしたら
寄席の欄に師匠のお名前が無かったので
心配してました。お休みですか。

でも、17日には含笑寺で五百噺がありますね。
あと、五百噺もあと3回。
お体に気をつけて、がんばってください。
楽しみにしています。(とか言いながら
行く行くって言って行かなかったのが
過去2回)

圓窓 さん 2000年 10月 30日 19時 30分 43秒

武田さんへ。

 すいません。
 二十日は青森で、NTTのイベントで講演をしてました、、、。

 11月いっぱいは、あたしは寄席を休みますので、、、、。
                     圓窓

武田安史 さん 2000年 10月 21日 00時 22分 50秒

今日は11時から9時まで浅草にいたのですが、円窓師匠が休演と知らず、ちょっとがっかりでした。円窓師匠がいないと、寄席に「しまり」がないような気がします(笑)。まあ、正楽さんの紙きりをまたいただいてきたので・・・。今日は、「目黒の秋刀魚」を切っていただきました。

圓窓 さん 2000年 10月 03日 23時 41分 13秒

武田さんへ。

 あたしの誕生日、よくぞ、ご存知ですね、、、。
 あたしは、忘れかけてましたよ、、、。

 ありがとうござい、、、。
 小咄で祝っていただきまして、、、、。
                      圓窓

武田安史 さん 2000年 10月 03日 22時 42分 38秒

熊「ちわ、大家さん、誕生日ですね」
大「熊さんか、よく覚えていてくれたな」
熊「何しろ、死んだじいさんといっしょなもんすから」
大「ああ、あの98まで長生きしたおじいさんと一緒か。
わたしもおじいさんの長命にあやかりたいものだな。
それにしてもなくなって何年になる?」
熊「今日で7回忌ですよ。大家さんと命日が一緒ですからね。ええ、おめでとうござい」

圓窓 さん 2000年 10月 03日 12時 52分 16秒

武田さんへ。

 「アテネーならない」も結構。

 質が高いのが、嬉しい、と褒め過ぎかな、、。(笑)
                      圓窓

武田安史 さん 2000年 10月 01日 23時 06分 08秒

円窓師匠に使っていただけるなんて、感激です(笑)。
うけなくて、しらけているのではないですか?。
こんど客席の反応を見に行かなくてはなりません(笑)。
近いうちにまたうかがいます。


熊「ご隠居、オリンピックが終わったそうですが、来場所はいつなんですか」
隠居「来場所てぇやつがあるか。今度はいつやるかわからないよ」
熊「何か当てがありそうなもんだけどなぁ。何年後とか決まってんじゃねんですか」
隠居「いつやるかわかんないよ。次はアテネー開催だから」


圓窓 さん 2000年 10月 01日 16時 52分 57秒

武田さんへ。

 小咄の出来は、とてもいいです。
 やわらちゃんの金の小咄、高座でやってますよ、あたしは、、。
                    圓窓

圓窓 さん 2000年 10月 01日 16時 51分 02秒

浅岡さんへ。

 浪越先生には誰かのパーテーで、その挨拶をしているのを聞いたことあります。
 明るくて、大きい人だなと、感じたのを覚えてます。
                       圓窓


浅 岡 秀 志 さん (asaoka@seaple.icc.ne.jp) 2000年 09月 27日 21時 29分 59秒
URL:http://www.seaple.icc.ne.jp/~asaoka/1020-01.html

ああ、指圧のこころ母心、、、

 25日午前3時7分 笑顔と指圧の浪越得治郎先生が肺炎により逝去された、、、

100才におよばなかった、、、 

私の父は、指圧が好きで有った! そして、私は昭和54年10月に指圧教室に
参加し、翌年昭和55年4月に本科に入学し57年3月卒業し、既にプロとして
20年の歳月が流れた、、、 

浪越先生は、沢山の有益なツボを発見し、方法を確立した。 特に頚部、腹部の
ポイントは素晴しい効果が得られるものである。

亡くなられる前日の夜、様態の変化が伝えられた佐藤八郎先生は病院へ10時に
着くと、浪越先生が所望され〔腹部の掌圧〕を行っていると呼吸も楽になり、
穏やかな表情になられ「もう、良いよ!」と言われたので12時ごろに帰ったと、

その3時間後に、安らかに94才の寿命をまっとうされたのであります。

浪越先生は常に笑顔で高らかに笑っていらっしゃいましたが、その眼は決して
笑っていらっしゃたとは思えないことが有りました。 私も、その影響を強く
受けている一人でもあります。

約2年前の 平成10年10月20日 上野静養軒での取材したHPを捧げて
心から哀悼の意を表します、、、

    
〔故「笑裁」浪越徳治郎先生〕のアドレスです、、、

武田安史 さん 2000年 09月 26日 21時 05分 27秒

今回は少々、上品に。

七「俺の袴とかけて、なんと解く」
熊「袴なんて持ってるがらかよ。いいや、あげましょう」
七「それをもらうてえと、真打昇進興行初日のトリの心持ちと解く」
熊「その心は」
七「少しひざが気になる」

武田安史 さん 2000年 09月 24日 21時 54分 56秒

相変わらず下品な小噺です・・・。

熊「最近は、ドーピングで金メダル取るやつもいるらしいな」
与太「なーに」
熊「だから、はえぇ話が、薬で金メダルとるてんだよ」
与太「え?」
熊「じれってぇなぁ、金とる薬だよ」
与太「ああ、金の薬ならあたい知ってる」
熊「しってんのか?」
与太「うん、抗がん剤」

だくだく管理者 さん 2000年 09月 22日 02時 00分 03秒

書き込みテスト

圓窓 さん 2000年 09月 16日 23時 05分 44秒

武田さんへ。

 落語への道行、いいですね。
 羨ましいほど、「生き生きとしてます。

 そして、小咄。
 ということは、やわらちゃんが、今まで男だったとは知らなかった。(笑)
                       圓窓

武田安史 さん 2000年 09月 16日 20時 18分 08秒

落とし噺

「田村選手、ついに「金」をとりましたね」
「これで私も「女」になれました」

武田安史 さん 2000年 09月 13日 22時 33分 53秒

さらに、新宿駅からは距離があるので「タクシーに乗るか」と聞いても、「歩けるうちは歩く」、買
い物をして重たい荷物を下げているので「持とうか」と聞いても、「腕の筋力が落ち
るから、もてるものは持つ」とのこと。その一方で、「下りのエスカレーターは怖い
からのりたくない」「トイレに行きたい」などと、自分の意見をはっきり言ってくれ
るので、いっしょにいても、「年寄りだから」ということで気を使うことがまったく
ないので気楽でした。食堂の支払いも割り勘だったし・・・。


武田安史 さん 2000年 09月 13日 21時 52分 01秒

さらに、新宿駅からは距離があるので「タクシーに乗るか」と聞いても、「歩けるうちは歩く」、買
い物をして重たい荷物を下げているので「持とうか」と聞いても、「腕の筋力が落ち
るから、もてるものは持つ」とのこと。その一方で、「下りのエスカレーターは怖い
からのりたくない」「トイレに行きたい」などと、自分の意見をはっきり言ってくれ
るので、いっしょにいても、「年寄りだから」ということで気を使うことがまったく
ないので気楽でした。食堂の支払いも割り勘だったし・・・。


武田安史 さん 2000年 09月 13日 21時 50分 25秒

今日は、うちのばあさんを連れて(というか、つれられて)、新宿の末広亭に
行ってきましたが、86歳なのに、すごく前向きで、好奇心旺盛なのでびっくりしまし
た。食事は、年寄りだからいなり寿司とのり巻きくらいでいいかな、と僕は思ってい
たのですが、「食べたことのないものを食べさせてくれ」ということで、サラスパ
(サラダ・スパゲッティ)を食べてもらいました。で、手帳にどういうものが入ってい
たかをメモして、気に入ったからあとで自分で作るのだそうです。

あさはか さん 2000年 09月 13日 07時 06分 33秒

 カンガルーの国でオリンピックが始まりますね!

> 句も、かんがえる、ですか、、。(笑)
>                  圓窓

圓窓 さん 2000年 09月 13日 00時 27分 04秒

あさはかさんへ。
 総言う繋がりを知ると、なお一層の絵からの迫ってくるものに、愛着を感じますね。

 句も、かんがえる、ですか、、。(笑)
                    圓窓

あさはか さん (asaoka@seaple.icc.ne.jp) 2000年 09月 12日 06時 12分 07秒

駄句 一句

 ニコニコと 腹を横にし 雨蛙 (ところてん)

だくだくボード管理者 さん 2000年 09月 12日 02時 38分 59秒

ボーダーの皆様へ
9月11日からだくだくボードは使用不能でした。
大変ご迷惑かけましたが、現在完全に復帰致しました。

今後ともよろしくお願い致します。


あさはか さん (asaoka@seaple.icc.ne.jp) 2000年 09月 10日 12時 55分 04秒
URL:http://www.seaple.icc.ne.jp/~asaoka/asoma/ht/asoma1.html

>いい絵をみました、、。

>  でも、どういう繋がりがあるのですか?
>                       圓窓

ご報告、誠に有難うございます!

実は、3年前に 母の遺産の形見として 一作品を
購入して、しまった!

ので、3年かかりで 4月に取材を許可をうけHPアップを了承して
貰えましたので、これを皆様に鑑賞していただきながら宣伝を自主的
に行っていると・・・事でございます。 遊馬 正先生の講演も数回
に渡り聴講させていただきました。

今回、HPやメールの効果で、既に1作品が求められたと購入者から
お礼のメールが届いています。

検索を使って調べたら、欧米ではポスターでも7,000円もするようです。
しかし、現物作品の価格は日本の1/10〜1/8位で売られていました。
但し、旅費と税関等の経費を考えると・・・  ハッハッー 面白いですね!

圓窓 さん 2000年 09月 08日 12時 03分 55秒

あさはかさんへ。

 昨日七日、行ってきました。
 一回り回ったあと、遠くからまた一回り見直して驚きました。
 まったく違う絵のように見えたからです。
 近くからより、引付けが強かったと思います。
 いい絵をみました、、。

 でも、どういう繋がりがあるのですか?
                      圓窓

あさはか さん (asaoka@seaple.icc.ne.jp) 2000年 09月 07日 00時 15分 38秒

師匠 誠に有難うございます

   私は6日に諸橋楽陽画伯と一緒に行って来ました!

   師匠の御感想が楽しみでーす、、、


    じゃー また・・・ 

圓窓 さん 2000年 09月 06日 17時 45分 19秒

あさはかさんへ。

 覗いてみます、、、、。
                圓窓

圓窓 さん 2000年 09月 06日 17時 44分 16秒

樋口さんへ。

 寄席へ、ありがとう。
 床屋さんでしたか、、、、?
 床屋の噺って、あるんですよね、、、、。

 浮世床 権兵衛狸 無精床 髪結新三 あと、、、、
                    圓窓

樋口哲弥 さん (ZVF04530@nifty.ne.jp) 2000年 09月 06日 00時 44分 16秒

お久しぶりです
4日に浅草演芸ホールの昼席に
行ってきました。

なぜか床屋のネタが多かったのは
月曜日だったからなのでしょうか?
僕は床屋ですから、嬉しかったですよ。

あさはか さん (asaoka@seaple.icc.ne.jp) 2000年 09月 05日 20時 32分 31秒
URL:http://www.seaple.icc.ne.jp/~asaoka/asoma/ht/asoma1.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★                       ★
☆    とにかく明るい絵画なんです!     ☆
★                       ★
☆〔遊馬正画伯個展〕銀座松屋7階 6日〜12日 ☆ 
★                       ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

圓窓 さん 2000年 09月 05日 00時 11分 39秒

白馬さんへ。

 圓生物語へありがとうございます。

 喜んでいただけて、嬉しいです。
 また、お願いします。
                       圓窓

白馬 さん (yakio-m@mil.allnet.ne.jp) 2000年 09月 04日 13時 45分 51秒

昨夜9月3日の国立演芸場での噺とてもおもしろかったです、奥さんとペットと殿との関係の話、身に覚えがあるから最高におもしろかった。TVのコマーシヤルにもある様に
ママはポチの言いなり 現代の風刺がおりこまれている噺
がよかったでーす

圓窓 さん 2000年 09月 04日 01時 59分 53秒

武田さんへ。

 今日は国立演芸場へ、ありがとう。
 笑いの幅は広いもので、やはり、自分のレベルを自覚することは大切なことでしょう。

>いずれはおんなのこといきたいな・・・。

 それを楽しみにしてます。
                      圓窓


武田 さん 2000年 09月 04日 00時 30分 21秒

円生物語、とても楽しかったです。
いつものことですが、円窓師匠の噺には、大人の笑いを感じます。いずれはおんなのこといきたいな・・・。

ある親ばか さん (nagasaki@msf.biglobe.ne.jp) 2000年 08月 31日 00時 47分 16秒

 まりのの父親です。
娘のおねだりをきいて下さり、ありがとうございました。
お蔭様で、「自由研究」も何とかできたようです。
お礼の書き込みをさせるつもりでおりましたが、
1日早く、31日から新学期ということで、寝てしまいましたので、
代筆している次第です。
 この度は、お忙しい中、質問だけでなく、句まで頂戴しまして、本当にありがとうございました。
機会があれば、師匠のお噺を生でお聞きしたいなぁと
願っております。また「だくだく」にもお邪魔いたしますので、
よろしくお願いいたします。
 それでは、まだまだ暑い日が続きますが、くれぐれも健康にお気を付けて、ますますのご活躍をお祈りしております。

圓窓 さん 2000年 08月 30日 01時 58分 36秒

まりのちゃんへ。

「句を付けて」なんて、おねだりされているので、寄席の掛け持ちの地下鉄の中でなんとか、作ってみました。

  夏休み耳の親子の落語好き

 まりのちゃんが「落語を聞く」という言葉を使っているので、それに応えたいと、耳を擬人化してみた。
 わかるかな、擬人化って。
 お父さんに聞いてみて下さい。
                   圓窓

圓窓 さん 2000年 08月 29日 00時 18分 14秒

まりのサボーダーへ。

 急にはできないのが、句です。
 早く(俳句)ったって、そうはいかない。
 ゆっくり考えてから書き込みますから、時間をください。

お父さんサボーダーへ。

 お子さんにいい教育をしていると思います。
 そういう親子、家庭がどんどん増えればいいのですが、、、。

 今後ともよろしく、、、。        圓窓

まりの さん (nagasaki@msf.biglobe.ne.jp) 2000年 08月 28日 21時 29分 17秒

 圓窓さん、ありがとうございました。
良い自由研究になるように、頑張ります。
(できれば、返事の時に、一句書いていただければ、
嬉しいです。) 

 圓窓さん、はじめまして。
まりのの父親です。お忙しい中、子どもの質問に
お答えいただいて、ありがとうございました。
 田舎に住んでおりますと、なかなか寄席に行くことも
ままなりませんが、これからは機会があれば、落語会など
へも連れていってやりたいと思っております(どちらかと言うと子どもをダシに自分が楽しみで行くのですが・・・)。
 今年は、北陸でも落語会が多いようですが、
ほとんどが秋の夜長を楽しもうと言うもので、
真夏は少ないようです。個人的には、怪談噺は苦手ですが、ここで一句。

 怪談も 三回目には ゾットもせず

 お粗末でした。それでは、また。
最近は、テレビの落語番組も少なく、お噺を聞く機会が
少ないのが残念です。500噺のゴール(名古屋)に
行けると良いのですが・・・

圓窓 さん 2000年 08月 28日 00時 17分 41秒

まりのサボーダーへ。

>私は、小学校の5年生です。

 偉いね!!
 4年生だったら、教科書に載っている落語を勉強する可能性もあったのに、、、。

>生の落語が聞きたくて、この夏、鈴本へ行きましたが、

 さらに、偉い!!!!

>一つのお噺を高座で演じる前に、どのくらいお稽古されるのですか?

圓窓五百噺を聴く会は2ヶ月に一回、それに、三席演じますので、60日÷3席=20
となりますので、平均、一席について20日間の時間をかけてもいいことになりますね、、。

>それから、どんな風にお稽古されるのですか(一人でされるのですか)?

 かりに「w」という落語を演りたいとき、すでにその「w」を演っている人に
目の前で演ってもらいます。それを聞いて見て、覚えるのです。

 世の中で一番すきなものは落語ですか、、、?
 ゆっくりと時間をかけて、このHP「だくだく」を読んでください。
 わからない点がありましたら、質問してね、、、、。

 また、いろんな勉強もしてね、、、。
                                 圓窓


まりの さん (nagasaki@msf.biglobe.ne.jp) 2000年 08月 27日 00時 09分 49秒

 圓窓さん、ごめんなさい。
漢字を間違えて、入力してしまいました。
よろしく、お願いします。

まりの さん (nagasaki@msf.biglobe.ne.jp) 2000年 08月 26日 19時 31分 51秒
URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~nagasaki/

 園窓さん、はじめまして。
私は、小学校の5年生です。落語の本を読んでもらうことが好きで、園窓さんの本を図書館で、借りたこともあります。全集のうち、1冊しか見つかりませんでしたけど。
 生の落語が聞きたくて、この夏、鈴本へ行きましたが、
昼の部だったので、古典落語が聞けなかったのが残念です。北陸に住んでいるので、残念だけど、明日の親子寄席も聞きに行けません。
 実は、夏休みの自由研究に落語について調べることにしていましたが、もう夏休みも終わろうとしています。もし良かったら、質問に答えて下さい。お願いします。
 園窓さんは、500ものお噺を語るのが目標とのことですが、一つのお噺を高座で演じる前に、どのくらいお稽古されるのですか?
それから、どんな風にお稽古されるのですか(一人でされるのですか)?
 忙しいのに、ごめんなさい。よろしくお願いします。

圓窓 さん 2000年 08月 25日 23時 21分 46秒

あさはかサボーダーへ。

>友が呉れたる 扇子の香 

 そりゃ、いい扇子らしいな、、、。
                    圓窓

圓窓 さん 2000年 08月 25日 23時 20分 14秒

かみまきサボーダーへ。

>実家が日本料理店を経営しています。

 ワァオー!!!!

 どこで、、、?
 やだよ、タイってぇのは、、、。(笑)
                      圓窓

圓窓 さん 2000年 08月 25日 23時 18分 18秒

成島サボーダーへ。

>かなり前 銀座で聞いた、もう半分、に震え上がった事を、思い出します。

 かなり前って、いつだろうな、、、、。
 当人は忘れてます、、、、。(笑)
                        圓窓

成島 孝 さん (naru@mxm.mesh.ne.jp) 2000年 08月 25日 21時 35分 51秒

初めまして。円窓師匠といえば、かなり前 銀座で聞いた、もう半分、に震え上がった事を、思い出します。クライマッケスで照明が暗くなったのに気がつかなかった。あんな話、今でも聞けますか?

かみまき さん (okami@jp-t.ne.jp) 2000年 08月 24日 10時 09分 44秒

実家が日本料理店を経営しています。
師匠の落語「ぞろぞろ」のようにお客さんがたくさん来れば
いいんですけど、、、どこにお参りすればいいんでしょう?(笑)

あさはか さん (asaoka@seaple.icc.ne.jp) 2000年 08月 21日 12時 15分 15秒

 風鈴之 音と風との 懐かしき

      友が呉れたる 扇子の香 (ところてん)

りょう さん (susu@mxg.mesh.ne.jp) 2000年 08月 21日 10時 16分 23秒

先日書き込みしたんですが、消えちゃったみたい
なんでもう一度

友釣りの痕ある鮎を求めけり
(埼玉あたりの魚屋じゃ、天然ものなんて
 とても…、と思っていたらそこそこいいものを
 見つけて狂喜、思わず一句)

蜻蛉(あきつ)飛ぶ噴水の音涼し
 字足らず

あさはか さん (asaoka@seaple.icc.ne.jp) 2000年 08月 19日 21時 04分 26秒
URL:http://www.seaple.icc.ne.jp/~asaoka/morohasi/ht/moro1.html

 ファンが一杯! これは喜ばしいことでは・・・


冗談は抜きにして
         心より
             残暑お見舞い申し上げます
                       

圓窓 さん 2000年 08月 19日 17時 16分 15秒

あさはかさんへ。

 伊豆の地震以上に不安いっぱいのボードに書きこみありがとう。

 このボード、取り返るつもりでいますので、、、よろしくね、、。
                  圓窓

あさはか さん (asaoka@seaple.icc.ne.jp) 2000年 08月 19日 07時 03分 55秒
URL:http://www3.seaple.icc.ne.jp/cgi-bin/user_askbbs.cgi?userloginid=usr_f_107

 電光石火 愛でる乙女の 月下美人 (ところてん)

だくだくボード管理者 さん 2000年 08月 18日 08時 46分 11秒

テスト書き込みです。

武田安史 さん 2000年 08月 13日 07時 55分 22秒

私どもの符丁
混んでいる・・・えーねん
歴史に出てくる「墾田(混んでん)永年私財の法」より
空いている・・・あんざん
もちろん「水天(空いてん)宮」より

というような、おろかなことばかり書いていて、博士になれるとも思えませんが、、、。

圓窓 さん 2000年 08月 13日 02時 25分 32秒

経の洒落事 00・8・12

 昨日より浅草昼席13:00。[夕立屋]。恒例の住吉踊り。あたしは踊らない。
 二年後に博士号を目指すTさんが浅草演芸ホールに。稲荷寿司を貰う。自宅へ持って帰ったら、稲荷寿司。好きなもんで、一人で残らず食う。彼は古代ギリシャの教育論を勉強中。それでいて落語好きという、、、変人かな?(笑)

 夜、友人が音楽を担当した芝居を見に行く。東京芸術劇場。「リトルヤンキーズ」。狭い舞台をグランドに見たて、選手全員を守備に付かせ、ゲームを展開させる趣向には度肝を抜かされた。
 今まで野球の芝居は何本か見たことある。スタンドや中継席などを舞台に設置する演出がほとんどで、こういう演出に出っくわしたことがなかったので、びっくりするやら、感動するやら。
 スローモーションのアクションは誰しも見飽きていることだろう、と言わんばかりの、コマ落としアクションの演出に感心す。
 テーマ曲も歌いたくなるほど、いい。
 正直言って、役者は弱体だが、トータルすると、いい芝居だ。                    圓窓

武田安史 さん 2000年 08月 12日 23時 07分 13秒

あの寿司は、田原町の駅を降りてすぐのところにある店で何気なく買ったものでしたが、喜んで頂けて嬉しいです。だいぶ量があったと思いますが、お一人で召し上がったとは、、、。最近、食欲がなく夏ばて気味の私としてはうらやましい限りです。

隠居 花火より 花火に見せる 紙の芸
熊さん 花火より 寄席にいきたい 六区かな

圓窓 さん 2000年 08月 12日 15時 53分 33秒

落語っ句・駄句駄っ句 00・8・11 その27

    圓朝忌読経に和する蝉の声  まるまど

 法要では必ずと言っていいほど、般若心経を聞くことができる。真宗系の寺ではそれは やらないらしい。また、真言宗では、出だしに「仏説」が入る。
 あたしが創作落語で取り上げたことがあるので、辛うじて知っているお経が般若心経。といって、暗誦はできないが、聖典を手にして僧侶たちの読経についていけた。木魚の音がつくと、ことさらいい。
 蝉も負けまいと、鳴いてくる。経を理解するかのように。
                     圓窓

圓窓 さん 2000年 08月 12日 15時 34分 04秒

武田サボーダーへ。
 12日、浅草演芸ホールへまで、落語観賞、ありがとう。
 いただいた稲荷寿司、旨かった。
 一人で食っちゃったよ、、、。(笑)
                       圓窓

圓窓 さん 2000年 08月 12日 15時 31分 49秒

楽屋枕捜し 14
 2000・8・11  全生庵での圓朝祭り

圓窓司会語録
「圓朝師匠は1900年に亡くなったので、去年が100回忌でした。今年は101回忌なのか。
 100年目、では、そのまま落語の[百年目]みたいで、『ご無沙汰しております』と言いたくなってしまう。 100周年、はどうだろうか。これが一番いい。なぜなら、圓朝師匠の集めた幽霊の軸がどっさりあるんだから、シュウネン、がいいでしょう」
                       圓窓

圓窓 さん 2000年 08月 12日 00時 44分 03秒

楽屋枕捜し 13
 2000・8・11  全生庵での圓朝祭り
 恒例の暑さに慣れっこになっているのだろう、「暑い」という愚痴も聞かれなくなった。落語協会の幹部の参加はは少なく、結句、あたしは司会を頼まれる。駄洒落の連発で、暑さを吹き飛ばしたつもり。(笑)
 まず、寺側から「読経の最中の私語がうるさいから、始まる前に注意を促してください」と言われた。

 圓窓司会語録「みなさん。私語でうるさいのはいけません。死後の世界は静かなものなのですよ」
                       圓窓

圓窓 さん 2000年 08月 11日 23時 34分 41秒

武田サボーダーへ。

 そりゃ、申し訳ないです、、、、。
 歌曲の稽古があったもんで、早上がりをして、、、、。
                       圓窓

圓窓 さん 2000年 08月 11日 03時 56分 01秒

今日の洒落事  00・8・10

 圓生物語やら教科書やらの事務は、噺家であることを暫時、忘れさせてくれる。
 こんな仕事がいやで噺家になった、とも言えるのに、盛んにやってるよ、あたしは、、、、。
 郵便物を出しに、町内の郵便局へ。
 入口に、局員男女二人がニコニコ笑顔で「いらっしゃいませ」とペコペコと挨拶をしてくれる。
 未だかつて、左様なことはなかったのだが、、、、。
「有珠山の寄付金のため、80+20円の切手を買ってください」
 と、きた。
 付き合いもあるので、、、とはいえ、一枚というわけにはいかない。1シート。1000円、、、、。800円のところを、、、、、。
 しかし、災害を思えば、気分は悪くない、、、。
 すこし、いいことをしたことになる。

 その切手、80円の郵便効力しかない、、、、。100円のつもりで貼って出すと、受け取ったほうが、「料金不足」で捕まることになる、、、、。
 これも、やっかいだ、、、。

 明日は圓朝祭り。あたしは司会をすることになっている。
 早く寝よう、、、、、たって、、、もう、サンライズ、、。
                     圓窓

圓窓 さん 2000年 08月 11日 03時 55分 59秒

今日の洒落事  00・8・10

 圓生物語やら教科書やらの事務は、噺家であることを暫時、忘れさせてくれる。
 こんな仕事がいやで噺家になった、とも言えるのに、盛んにやってるよ、あたしは、、、、。
 郵便物を出しに、町内の郵便局へ。
 入口に、局員男女二人がニコニコ笑顔で「いらっしゃいませ」とペコペコと挨拶をしてくれる。
 未だかつて、左様なことはなかったのだが、、、、。
「有珠山の寄付金のため、80+20円の切手を買ってください」
 と、きた。
 付き合いもあるので、、、とはいえ、一枚というわけにはいかない。1シート。1000円、、、、。800円のところを、、、、、。
 しかし、災害を思えば、気分は悪くない、、、。
 すこし、いいことをしたことになる。

 その切手、80円の郵便効力しかない、、、、。100円のつもりで貼って出すと、受け取ったほうが、「料金不足」で捕まることになる、、、、。
 これも、やっかいだ、、、。

 明日は圓朝祭り。あたしは司会をすることになっている。
 早く寝よう、、、、、たって、、、もう、サンライズ、、。
                     圓窓

武田安史 さん 2000年 08月 11日 01時 40分 20秒

きょう末広に行ったのですが、円窓師匠が早上がりとは知らず、残念でした。お客も少なかったのですが、文朝師の佃祭は実によかったです。文朝師の大ネタは今まで聴く機会がなかったので、今日は円窓師の噺を聴くことができなかったけど、満足して帰りました。

圓窓 さん 2000年 08月 11日 00時 54分 52秒

酔生サボーダーへ。

 行きたいが遠いいからな、そっちは、、、、。
                      圓窓

圓窓 さん 2000年 08月 11日 00時 53分 57秒

りょうサボーダーへ。

 ただ、「つばさ」でしたっけ、、、、。
 レンタルビデオで見まして、感服したんです、、、。
 今年の五月頃だったけな、、、、、。
                       圓窓

りょう さん (susu@mxg.mesh.ne.jp) 2000年 08月 10日 10時 36分 56秒

>圓窓師匠へ
>第一回のアカデミー賞は「紅の翼」だと記憶し
 てたんですが、、、、。
 いろんな部門の賞があったということかな、、、。
アカデミー賞第一回の作品賞はウィリアム・ウェル
マンの「つばさ」です。(ちなみに
「紅の翼」は同監督の1954年作品)
サンライズは第1回の撮影賞と芸術的優秀作品賞
を受賞しています。

酔生 さん 2000年 08月 10日 09時 50分 54秒

 先ほどの続き、、、。なお、個人観望会時は強制的に私の落語一席がもれなく付きます。覚悟してください、、、。
 寝床の旦那の気持ちが、いたいほど良くわかる、、、。
 うん。

酔生 さん 2000年 08月 10日 09時 33分 15秒

 信州中野天文同好会より、今後の観望会の予定をお知らせいたします。9月2日、10月21日、11月18日です。なお、当日悪条件の場合、おのおの翌日となります。会場は北信濃ふるさとの森文化公園です。
 上記の時は一般の方と一緒の観望となりますが、それとは別に個人または小グループでも、私酔生が星空散歩にご案内いたします。満月の4日過ぎ頃から新月までのあいだです。

圓窓 さん 2000年 08月 10日 01時 25分 28秒

落語っ句・駄句駄っ句  00・8・9

  その26  幕切れを囃し立てるや蝉の声

 夏の芝居を見に行くと、舞台で盛んに鳴く蝉の声を耳にする。
 この八月、歌舞伎座の勘九郎の力を入れた新作〔愚図六〕の舞台でも席場鳴いていた。歌舞伎座の場合、テープからの実音かどうか、あたしにはわからないが、気分はいい。まさか、江戸家猫八は子猫でもあるまい。初音家左橋ということも絶対にない。
                       圓窓

圓窓 さん 2000年 08月 10日 01時 10分 34秒

落語っ句・駄句駄句  

  その25 待たされし安宅で義経三尺寝  まるまど

 あたしに、能書を言わせてください。最近、読書とHP仲間から得たものです。
〔三尺寝〕とは、外で仕事の大工・左官などの職人が昼飯後の休憩時に、三尺四方ほどの範囲内で小さくなって昼寝をする、あるいは、陽の陰が三尺ほど動く間だけ寝るからともいう。かつ、夏の季語だそうです。

安宅の関で富樫に止められた義経一行。
 応対は弁慶がし、義経は脇で顔を隠すように、杖を支えにうずくまってます。
 見様によっては、まさに、三尺寝。
                        圓窓
Return