赤かぶ道楽学 | 圓窓系定例落語会へ戻る |
赤かぶ落語企画 |
|
楽 屋 か ら の レ ポ ー ト |
|
2000・4・2(日)PM6:30 岐阜県古川町 ハイランドホテル寄席 書き手 窓輝 |
|
4月2日、岐阜県の飛騨古川町へ行ってきました。 名古屋から高山線に乗り、約2時間で、飛騨の匠の伝統技術を駆使した建物が多い 静かな町に着きました。 もちろん、観光旅行ではありません。 赤かぶ企画さんからいただいた、年1回、定例でやっている落語会の仕事です。師 匠がメーンで、あたしはオマケですが……。 会場のホテルに入る前に、古川まつり会館を見学。 からくり人形、祭り屋台、太鼓などの展示を見て、他に切り絵と一刀彫りの実演も 見せてもらいました。 古川町は飛騨をテーマにした美術作品を作る人、祭り関係の物を作る人、器を作る 人など、職人の町でもあるようです。 さて、仕事のほうですが、開演の1時間前にホテルに着いたところ、すでに100 人近いお客さんがいらっしゃってまして、随分と楽しみにしてくださってたんだな、 と思わず感激しました。 会の目玉はこの町の隣りにある宮川村に伝わる昔咄〔木仏と金仏〕の口演です。 まず、あたしが本を持って朗読して、そのあと、師匠がそれを落語にアレンジした 作品を演じるという企画なのですが、なにしろ、あたしにとって、朗読は小学校以来 のことですので、緊張しました。 ただ読むのではなく、親が子どもに聞かせるつもりで優しい感じを出すようにと、 師匠に言われましたが、聞き手のお客様はほとんどあたしよりずっと年上の方ばかり。 それに、その方々も知っている昔咄です。 かちかちに堅くなった中で、なんとかつっかえずに読み終えて、大きな拍手をいた だいて、ひと安心。 その昔話を落語にした師匠の[仏相撲]は一段と大きな拍手。さすがです。 抽選会があって、中入り。 そのあと、あたしが[幇間腹]、師匠が[飛ぶ鉄鉢]。 お客さまは230名の大入りで、会は大成功。 一泊して、次の朝。カフェで朝食をとっていると、 「昨日は、とっても面白かったわよ」 と、年配の女性の声。 昨夜の抽選会で、赤かぶさんが書いた〔三遊亭圓窓〕のメクリが当たった方でした。 古川はいい町だし、いい人もどっさりいそう。 赤かぶ企画の尾藤さん。ありがとうございました。 |
|
2000・4・15 UP |